JAL国際線特典航空券PLUSが使いにくい!超もったいない失敗談とは!?


もくじ
私がJAL国際線特典航空券PULSでしてしまった大失敗とは
実はJALでハワイに行くには通常往復4万マイル(エコノミー)でいけます。
しかし私はなんとハワイに行くのに14万マイル使ってしまったんです!
「えっ!?ハワイに14万マイル!?」
当時子供がまだ小さく座席が不要だったので大人2名で予約しました。
普通にいけば2名で往復8万マイルですよね。
なのになぜ14万マイルと大量に使ってしまわなければならなかったのか。
それはJALのマイレージ制度に変更があったことがきっかけでした。
JAL国際線特典航空券PULSって?
【一体なぜ14万マイルも使ってしまったのか?】
JALには「JAL国際線特典航空券PULS」という制度があります。
これはこれまでキャンセル待ちになるような場合でも
追加のマイルを支払うことで特典航空券として利用できるシステムです。
これにより
1、特典航空券を利用できるチャンスが広がります。
2、すぐに予約確定できるので旅のプランが立てやすくなります。
3、これまでよりも少ない必要マイル数で特典航空券が手配可能になる場合もあります。
ハワイも状況によってはこれまでよりも少ないマイルで行ける日程を見つけることも可能です。
そうなるとかなり旅行も行きやすくなりますよね!
、、、確かにこれらは利点です。
しかしその分その時々によってマイル数が変動するため人気の日程や、
3か月~半年前の予約では相当なマイル数がかかってしまうことになります。
私は子供が2歳になるまえに行くと決めていました。
国際線は2歳未満までは一人分とカウントされないためです。
(座席を確保する場合はカウントされます)
このJAL国際線特典航空券PULSが導入されたとき、よくわからないまま
「ふ~ん。変わるんだ~。」くらいにしか思ってなかったんですよね。
そして実際に旅行に行く半年前に「余裕でとれるでしょ~」と思って
予約画面を見てみたのですが、時すでに遅し。
値上げならぬマイル上げされた後で手遅れでした、、、、。
「この時になんでこんなあがってんの!?」と衝撃を受けました。
そう、この時に初めてこのJAL国際線特典航空券PULSの怖さを知ったのでした。
わたしはてっきり通常の2名で8万マイルと思っていたので
14万マイルならビジネスクラスでいけちゃうや~ん♪と
のんきに浮かれていました。
当時の日程はレギュラーシーズンだったのでJALビジネスクラスのハワイ便は6万5千マイルです。
同日程を有償航空券で乗ると26万4100円します!!
6万5000マイル:26万4100円=1マイル:4.06円です。
単純に4倍の価値があります!
そしてみごとにしくじってしまったんです、、、、。
これなら2歳超えてから空いている平日ねらって、3人分のマイルはらっても
4万マイル×3人=12万マイルで14万マイルと比べほぼ変わりません。
エコノミーだと94,100円。
4万マイル:94,100円=1マイル:0.67円。
一円を下回ってさらに損してる~!
1ポイント=1円を超えるお得さがマイルの良さなのに
1円を切ってしまっています、、、。
JAL国際線特典航空券PULSについてきちんと調べて
ビジネスがとれていたら26万円にもなっていたのに。
超もったいないことばかりしています、、。
ですが「もう早く行きたいからなけなしの14万マイルをはたいてやる!」
というわけでビジネスに乗る予定だったのですが
泣く泣くエコノミーを選ばざるを得ないことになりました。
よく調べずにいたらこんな痛い目にあってしまいました。、、。
でも何事も経験ですよね!
今はそんな失敗もしなくなりました!
特典航空券で予約を押さえる3つのコツはこちら
あなたはこのようなことにならないように早め早めに予約や、
マイル数の確認を行ってくださいね!
この14万マイルは私が実際に貯め始めてたった3か月でゲットすることができました!
マイルは貯め方を知っていればすぐに貯まります!
今回は私が実際にしてしまった大失敗のお話をしてみました。
あなたは上手に予約して無料旅行を楽しんでくださいね!