ヒルトンで【2021最新】特典が受けられる上級会員になる最新プロモーション!ゴールド会員は適応されるのか⁉︎


先日Youtubeにこのようなご質問をいただきましたのでそちらに回答していきたいと思います。
そのご質問がこちらです。


今回ご質問いただいた方はアメックスプラチナを保持されていてヒルトンのゴールド会員になっておられるそうです。
先日お伝えしたヒルトンの2021年の最新プロモーションではマリオットボンヴォイゴールドからのステータスマッチとポイントキャンペーンについてお話ししました。
詳細を知りたい方はこちらの動画の方もチェックしてみられてください。
ヒルトンゴールド会員がダイヤモンドになるには?
既にヒルトンのゴールド会員になっている方の場合がやや不明ではありましたので今回はヒルトンゴールドステータスの方が最上級会員のダイヤモンドになるには何泊必要になるかという視点で考えていきたいと思います。
確かに私もヒルトンゴールドになっていてダイヤモンドを目指そうかなと考えていたので他にも気になっている方もいらっしゃるかもしれません。
ちょうど私自身も確認したいなと思っていたのでヒルトンオーナーズ公式の方に電話で確認することにしました。
するとまず先に帰ってきた回答はこちらです。

ヒルトン最新プロモーションの対象は?
先程のヒルトンオーナーズ公式からの回答にありましたようにゴールド会員保有者は今回のステータスマッチのプロモーションは対象外ということになります。
てっきり少ない宿泊数でダイヤになれると思っていたので聞いた時はガーンとショックを受けてしまいました。
しかしよくよく考えると当たり前なんですよね。
もともと他社ステータスをお持ちの方向けにステータスマッチしてヒルトンゴールドをプレゼントするという内容のプロモーションになっています。
ゴールド保持者が得られるはずがありませんでした。
でもこれだけ色々とプロモーションやっていたりするとわかりづらいところもありますよね。
ホテル宿泊を始める前にヒルトンオーナーズ公式の方に確認することができてよかったなと思っています。
ヒルトンゴールド会員がダイヤモンドになるには?
では現在ゴールドステータスを持っている方がダイヤモンドになるにはどうしたら良いのかについてお話ししていきます。
こちらは現在ステータスマッチとは別で行われている、2021年の特別措置でステータス獲得に必要な宿泊日数を半分にしてもらうことができるというプロモーションを使用します。
こちらを使うことでダイヤモンドへは通常60泊必要なところ半分の30泊で達成となっています。
ですのでステータスマッチと比較すると見劣りしてしまうかもしれませんが、平常時よりは確実にダイヤモンドになりやすい状況ではあるかと思います。
さらに5月2日まで併用できるアンリミテッドボーナスポイントというキャンペーンも使うことができます。
こちらは1滞在につき2000Pいただくことができ、さらに5泊ごとに5000Pももらうことができます。
こんなにポイントをもらうことができるのであればかなりお得感はあるのではないでしょうか。
この2つのプロモーションは事前に公式サイトから登録が必要になっていますのでご注意ください。
さらに詳細にお聞きになりたい場合は他のホテルグループと比較したこちらの動画の方もチェックしていただけますとより詳しく理解することができるのではないかなと思います。
まとめ
ヒルトンゴールド会員に既になってしまっている方はステータスマッチにおける恩恵は受けることができません。ステータスマッチでダイヤになる方との宿泊日数は差があります。
しかし今年は特別措置にてステータス獲得のための宿泊日数が例年の半分で可能となっています。
さらに5月2日までに併用できる大きなポイントキャンペーンがありますし、特別措置による待遇もあって例年よりダイヤモンド会員になりやすい状況であることには間違いないと言えます。
おまけ
今回ヒルトンオーナーズの公式に電話でとてもご丁寧に対応していただくことができました。
その際にお電話に出た担当者の方から、年末まであった宿泊日数ダブルカウントというキャンペーンがまた行われるかもしれないということを言われました。
一旦終わってしまいましたが、また再開されるかもしれませんというふうにおっしゃっていました。
もしかしたらこのプロモーションが落ち着く、2021年後半には再度ダブルカウントが開始される可能性もなきにしもあるのではないでしょうか。
それは状況に応じてになるとは思うのですがそんなことも頭の隅っこに置いておいてもいいのかもしれませんね。