ヒルトン最上級ブランドはどこにできる!?【日本初】ウォルドーフ・アストリアが豪華すぎる!?


もくじ
ヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」がついに日本進出!
「ウォルドーフ・アストリア」は1893年にニューヨークで開業したヒルトン最上級のラグジュアリーホテルブランドです。
コンセプトは“最上級のおもてなしと空間で、いつまでも記憶に残るひとときを“であり、上質な空間やサービスを提供してくれることではないでしょうか。
現在は世界各地に32ヶ所あるこのブランドがついに日本に誕生します。
ヒルトン最上級ブランドはどこにできる?
ヒルトンが日本初となるウォルドーフ・アストリアの開業地に選んだのは東京日本橋です。
2021年に工事開始予定となっている日本橋駅直結の開業予定の複合ビル内に入る予定となっています。
同複合ビル内の39階から47階までの9フロアを占める予定だそうです。
東京駅からも歩くことができ、また東京メトロ銀座線、東西線、都営浅草線「日本橋駅」から直結となるようでアクセス的にもとてもいい立地ですね。
ヒルトン最上級ブランドはいつ開業?
三井不動産と現在契約を行なっているようで、2026年に開業予定となっています。
ヒルトン最上級ブランドはどんなホテルになる?
詳細としましてはこちらになっています。
開業年 | 2026年予定 |
延べ床面積 | 約32,000㎡ |
階数 | 39〜47階 |
客室数 | 197部屋 |
ウォルドーフ・アストリアは空間を大切にするホテル
こちらのコンセプトにもあるように客室は60㎡以上となっておりゆとりのある空間が提供されるようです。
すでに発表されている館内施設はこちらです。
- 屋内プール
- スパ
- フィットネスセンター
- 宴会場
- チャペル
これまで展開してきた海外ホテルの例を見ても素敵な施設になること間違いなしですね!
ウォルドーフ・アストリアの食のおもてなし
ウォルドーフ・アストリア食事に力を入れているブランドでもあります。
東京日本橋に入るレストランは3つの予定となっています。
またラウンジ&バー「ピーコック・アレー」が入る予定です。
こちらはバンコクにあるピーコック・アレーです。
天井も高く広々とした素敵なラウンジです。ゆっくりお酒を飲みたいですね。
海外のウォルドーフ・アストリアでイメージしてみる
こちらはビバリーヒルズです。白を基調としたとてもゴージャスな空間です。
バンコクです。こちらはスイートでしょうか。
大きな窓から見える都会な景色が素敵です。
ハワイです。ウッディな感じでリゾート感があります。
くるくる回るやつ憧れます。←
極め付けはモルディブです。ヤバすぎます!世界的なセレブしか行けなさそうです。w
すでに開業しているホテルを見てみてもどちらもラグジュアリー感があふれていましたね。
東京日本橋にできる初進出のウォルドーフ・アストリアにも期待が高まります。
まとめ
ヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」がついに日本初進出となり2026年東京日本橋へ開業予定です。
食事に力を入れていることもありレストラン利用でも素敵な時間を過ごせそうです。
ウォルドーフ・アストリアのコンセプトにあるような上質な空間と体験を味わえる最上級なホテルになっていくのでしょうか?
一体どのようなホテルになるのか期待したいと思います。