アメックスプラチナFHR(ファインホテルアンドリゾート)でどこに泊まれる?【国内一覧】高級ホテルの4つの上級会員になれるって本当!?

もくじ
FHR(ファインホテルアンドリゾート)について
FHRってどんなもの
アメリカンエキスプレスカードのプラチナは高額な年会費ですが、それを補って余りある魅力的な特典がたくさんついています。
その中でも、トラベル特典の1つに「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」という特典があります。FHRと省略されることも多い特典ですが、どんなものなのでしょうか。(以下FHRを省略して表記します。)
FHRは、世界1,000以上のホテルにおいて上級会員のようなサービスを受けることができるもので、アメックスプラチナを保有しているから、宿泊時だけ上級会員扱いをするサービスになります。このため、一律のサービスを受けるのではなくホテルごとに異なる特典が付いてきます。
FHRの特典とは
FHRの特典はホテルによって異なりますが、ある程度同じような部分もあります。
例えば、以下に挙げるような特典は、どのホテルでも共通して受けることができます。
1.アーリーチェックイン(おおむね12時から)
2.レイトチェックアウト(おおむね16時まで)
3.部屋のアップグレード
4.朝食の無料サービス(宿泊人数分)
5.Wi-Fiなどのインターネット接続サービス
上記のようなサービスは、どのホテルでも共通してついてくることが多いです。
さらにここにホテルごとのオリジナル特典が追加されてきます。
では、オリジナル特典にはどのようなものがあるのか一例を紹介します。
1.マッサージやスパ、ホテル内のレストラン割引
2.無料で利用できるプールやジムなどのサービス
3.ホテル内の店舗で利用することができる50US$~100US$程度のバウチャー
4.レストランの一定料金割引サービス
ホテルによって異なるのでサービス内容についてはコンシェルジュに確認するのがよいです。
FHRはベスト・アベイラブル・レートを提示
FHRを利用すると料金面でもお得なところがあります。それが「ベスト・アベイラブル・レート」を提示されるということです。
ベスト・アベイラブル・レートとは、予約をした時点で、ホテルが公表している宿泊料金の中で最も安いものが適用されるという点です。
この値段はネット予約の料金も含まれているので、ネット予約が一番安いと思っている人も同じ値段か、それよりも安い会員価格などがあれば、そちらが適用されます。
団体割引などは採用されませんが、今話題となっている「Go to トラベル」ももちろん対象となった割引価格が提案されるので安心です。
FHRを利用する方法
FHRを使いたい場合には2つの方法があります。1つ目は、プラチナカード専用のコンシェルジュデスクに電話する方法です。
「プラチナ・コンシェルジュ・デスク」または「プラチナ・セクレタリー・サービス」に電話をして、ここから新規の予約をするとFHRの対象となります。ホテルの公式サイトや旅行会社のサイトを通して申し込みをしてしまった場合には、適用外となります。
インターネットで予約をする場合には、「ファインホテル&リゾート」の専用予約サイトがあります。
ここから予約をすることも可能です。専用のwebサイトでは、同じホテルの部屋の価格を比較したり、曜日ごとに比較したりということが可能です。都市名から検索をしたり、24時間いつでも空室情報が手に入れたりすることが可能など、電話で予約するよりも使いやすい点が多数あるので、インターネットでのホテル予約に慣れている人は、専用サイトから予約するのがおすすめです。
1つ注意点は、FHRが適用される条件として、基本は「アメックス・プラチナを保有している人が本人の名前で予約し、プラチナカードで支払いをしたとき」に適用されます。ただし、絶対というわけではなく、他のアメリカンエキスプレスであれば適用やどんなカードでも適用されるケースもあります。不安な場合にはコンシェルジュデスクに問い合わせをするのがよいです。
日本国内のFHR(ファインホテルアンドリゾート)
日本国内のホテル一覧
いろいろな特典を受けることができるFHRのホテルですが、日本国内にはどこにあるのでしょうか。地域ごとに一覧にしました。
地域 | ホテルグループ名 | ホテル名 |
東京 | アマンリゾーツ | アマン東京 |
ハイアットホテルアンドリゾーツ | アンダーズ東京
グランドハイアット東京 パークハイアット東京 |
|
ヒルトン グループ | コンラッド東京 | |
プリンスホテル | ザ・プリンス・ギャラリー東京紀尾井町 | |
ザ・ペニンシュラ グループ | ザ・ペニンシュラ東京 | |
マリオット・インターナショナル | ザ・リッツカールトン東京 | |
シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ | シャングリラホテル東京 | |
ホテルオークラ | The Okura Tokyo | |
パレスホテルチェーン | パレスホテル東京 | |
マンダリン オリエンタル ホテル グループ | マンダリンオリエンタル東京 | |
フォーシーズンズ・ホテルズ&リゾーツ | フォーシーズンズホテル丸の内 | |
ニュー・オータニ | ホテルニューオータニ東京エグゼクティブハウス禅 | |
大阪 | ヒルトン グループ | コンラッド大阪 |
インターコンチネンタルホテルズグループ | インターコンチネンタル大阪 | |
マリオット・インターナショナル | リッツカールトン大阪 | |
スターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド | セントレジス大阪 | |
京都 | アマンリゾーツ | アマン京都 |
マリオット・インターナショナル | ザ・リッツカールトン京都 | |
ハイアットホテルアンドリゾーツ | パークハイアット京都 | |
フォーシーズンズ・ホテルズ&リゾーツ | フォーシーズンズホテル京都 | |
マリオット&SPG | 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | |
三重 | アマネム | |
大分 | インターコンチネンタルホテルズグループ | ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ |
沖縄 | マリオット・インターナショナル | ザ・リッツカールトン沖縄 |
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 |
どのホテルも高級ホテルばかりであり、世界的なホテルランクで見ても4つ星以上のところが並んでいます。
どんなホテルなのか一例を紹介
FHRの特典はホテルごとに違いがありますが、日本国内ではどうなのか一例を紹介します。
「ホテルニューオータニ東京エグゼクティブハウス禅」の場合
・レストランやスパなどで利用することができる100US$のホテルクレジット
・2名様分の朝食
・チェックアウトを16時まで延長
・部屋のアップグレード
・客室のWi-Fi無料
・12時からチェックイン可能
上記のようになります。ホテルの100US$分のバウチャーがついてくるので、頻繁に同じホテルに宿泊をするのであればかなりお得感があります。
4つのホテルの上級会員になる「ホテル・メンバーシップ」
アメックスのプラチナにはもう1つのトラベルサービスとして「ホテル・メンバーシップ」というサービスがあります。
プラチナ会員の専用ページから申し込みをすると提携している4つのホテルの上級会員資格が手に入ります。手に入るのは以下のホテルグループの上級会員資格です。
ホテル会員プログラム | 獲得資格 |
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy) | ゴールドエリート会員 |
ヒルトンHオナーズ | ゴールド会員 |
シャングリ・ラ・ゴールデンサークル | ジェイド会員 |
クラブ・カールソン | ゴールド・エリート会員 |
これらの資格を通常で獲得しようと思うと以下の条件を満たす必要があります。
ホテル会員プログラム | 獲得条件 |
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy) | 年間25泊 |
ヒルトンHオナーズ | 年間20滞在または40泊 |
シャングリ・ラ・ゴールデンサークル | 年間10滞在または20泊 |
クラブ・カールソン | 年間20滞在または30泊 |
通常では、相当数の宿泊をしないと獲得できない会員ランクを一気に4つも手に入れられるのがアメックス・プラチナの魅力です。
まとめ
FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)は、アメックスのプラチナを持っている人が受けることのできるトラベルサービスで、これを利用するとホテルの宿泊時に使えるバウチャーをもらえたり、部屋のアップグレードしてもらったりすることができます。最低価格での部屋提供が保証されているので、最も安く泊まることができるのも魅力です。
FHRは対象ホテルが限定されていますが、東京をはじめ、一流ホテルが数多くラインナップされています。
アメックス・プラチナにはもう1つ、「ホテルメンバーシップ」というものが付いてきます。これは、4つのホテルグループの上級会員資格を得ることができるものであり、通常ではなかなか得ることができないホテルの上級会員になることができます。